農業に線虫はつきものなのかもしれません。
日本みつばち巣箱に巣虫が必ずいるように!
今まで運がよかったのか、土壌消毒のバスアミドが効いていたのか、線虫被害はありませんでした。
それが今年母株ハウスで線虫大発生しました。
目に見えないけど、もし見えたとしたら、
「うわぁ~!」ってなるぐらいいっぱいいるようです!
普及員に線虫の状態を顕微鏡で見てみたいって言ったら、今の状態を顕微鏡で見たら目をそむけたくなると思いますよ!って言われました。
なので、テロンをしてもらいました。線虫にはまずテロンです。
頼んだのは農業公社、農協と行政が出資しています。
オペレーターはプロですから、ハウスの出入りからテロンの注入操作はうまいもんです。
今回は線虫が酷いので通常の倍注入してもらいました。
個人で注入器を持っている農家さんもいますが、いろいろ聞いたら、
自分でやるのもいいけど、洗浄や取り付けを考えたらもう頼んだ方がまし!って言われました。
たぶん作業料金も5千円しないと思います。
さて、これで大丈夫だとは思わないので、もう一回定植前に雑草対策と線虫駆除を兼ね備えた農薬があるので、それを注入してもらいます。
今日は長袖でもブルッってくるぐらいヒンヤリでした。
昔、耕運機に取り付けてピクリン土壌消毒したことがあります。ガスに毒性があるのでそれこそ命がけでした。