
今日は畑仕事に精を出しました。
トラクターの使用時間が100時間超えたのでミッションオイルとエンジンオイルの交換を今朝一番でやってもらい、トラクターが一新しました。
購入後最初の点検、トラクターにはこれからバリバリ働いてもらわなくてはなりません。

そうすると、以前からあるトラクターの出番がますますなくなります。
そろそろ処分を考えなくてはならない時期にきたようです。
以前からあるトラクターはクボタGL21、パワステなし、生ハンドルって言うらしいです。
先日農協にいくらで買うか?値段聞いたら売りたくなくなりました。
でも持っていてもそこにあるだけ、出番がないので出来るだけ早く売った方がいいのかもしれません。
そして、ほしい物を買う足しにしたらいいかも!

そうなんです。ぼくにはほしい物、買いたい物が多いんです。
最近新しいiMac が発売されたし、また溶接の灯がついてCO2 半自動溶接機(パナソニックかダイヘン)がほしいし、トラクター用ローダーは以前からほしかったし…
ほしいもんばっかし、今なくては困るものではないけど欲しいものって、どうしたらいいんでしょう。
あのね!買うお金があれば買えば!なければどうあがいても買えないでしょ、簡単な話だよ。
人生短いよ~!楽しまなきゃ!
こんな声が天から聞こえてくるんです。
のんびーさん
仏教で小欲知足と申しますが、人間の欲は死ぬまで限りがありません。
私も煩悩に苛まれてます。今年、年末まで生きていたら、108つ、鐘をつこうかな。
ミツバチ、入ってくれないかなぁ・・・チェスト~!